バンダイの大人気食玩シリーズ「MOBILITY JOINT GUNDAM」に最新作となるVOL.11が登場します。
発売日は2026年1月26日、全8種類がラインナップされ、GスカイやGブル、ドム、シャア専用ゲルググなど注目の機体が勢ぞろい。
とはいえ「どこに売ってるの?」「予約はできるの?」と気になる方も多いのではないでしょうか。
本記事では、コンビニ・スーパー・量販店・ホビーショップといったリアル店舗の販売情報に加え、Amazonや楽天などの通販予約状況もまとめました。
さらに、売り切れ時の再販チェック方法や、確実に入手するためのコツも紹介。
「予約+発売日チェック」で取り逃さないのが鉄則です。
この記事を読めば、MOBILITY JOINT GUNDAM VOL.11を手に入れるための最短ルートがわかりますよ。
MOBILITY JOINT GUNDAM 11とは?
まずは「MOBILITY JOINT GUNDAM VOL.11」がどんなシリーズなのかを整理してみましょう。
シリーズの特徴と、今回のラインナップを紹介します。
シリーズの特徴と魅力
「MOBILITY JOINT GUNDAM」は、バンダイが展開する食玩ガンダムシリーズです。
組立済みの可動ユニット「MOBILITY JOINT」を搭載し、シールやパーツを追加して完成させる仕様になっています。
最大の魅力は「食玩なのに本格的な可動と拡張性」にあります。
EXパーツを組み合わせれば武装や換装が可能で、想像以上にプレイバリューが高いのも特徴です。
「手軽さ」と「カスタマイズ性」の両立が、多くのファンを惹きつけています。
特徴 | 内容 |
---|---|
シリーズ名 | MOBILITY JOINT GUNDAM |
メーカー | バンダイ |
仕様 | 組立済み可動ユニット+追加パーツ |
魅力 | 高い可動性と豊富な換装ギミック |
VOL.11のラインナップ一覧
最新作となる「VOL.11」は、往年の人気MS(モビルスーツ)からサポートメカまで幅広い構成です。
特にGスカイとGブルは、合体させて「Gアーマー」になる点が注目されています。
番号 | 機体・パーツ | 特徴 |
---|---|---|
1 | Gスカイ | EXパーツでガンダムに換装可能 |
2 | Gブル | Gスカイと合体し「Gアーマー」に |
3 | ドム | シールレス仕様で立体感が魅力 |
4 | シャア専用ゲルググ | カスタムギミック付き |
5 | プロトタイプガンダム | 初期設定機体を再現 |
6 | Gスカイ&Gブル用EXパーツ | 強化換装が可能 |
7 | ドム用EXパーツ | 装備拡張が可能 |
8 | ゲルググ用EXパーツ | キャノンタイプなどに換装可能 |
全8種で展開され、組み合わせ次第で無限の遊び方が広がります。
特にGスカイ&Gブルからガンダム本体に換装できる仕様はファン必見のポイントです。
MOBILITY JOINT GUNDAM 11はどこに売ってる?
では実際に「VOL.11」はどこで購入できるのでしょうか?
ここでは、コンビニ・スーパー・量販店・専門店など、具体的な販売場所を整理します。
コンビニでの販売状況
シリーズ過去作同様、全国のコンビニでの販売が見込まれます。
特に都市部の大型店舗では入荷が早い傾向にあります。
発売直後はコンビニ巡りが効率的です。
スーパー・量販店での取り扱い
スーパーや量販店も主要な販売チャネルです。
特にイオンの食玩コーナーは入荷量が多く、狙い目と言われています。
ホビーショップや書店などその他の店舗
ホビーショップや書店、雑貨店でも取り扱いがあります。
幅広いジャンルの店舗で展開されるのがMOBILITY JOINTシリーズの特徴です。
カテゴリ | 店舗例 |
---|---|
コンビニ | セブン、ファミマ、ローソン |
スーパー | イオン、西友、イトーヨーカドー |
量販店 | ドン・キホーテ、ビックカメラ |
ホビー | アニメイト、トイザらス |
書店 | 紀伊國屋書店、ジュンク堂 |
雑貨店 | ロフト、東急ハンズ |
予約・通販での購入方法
発売日前から確実に手に入れたい場合は、予約や通販を利用するのが安心です。
ここでは大手通販サイトでの予約情報や、BOX購入と単品購入の違いを解説します。
Amazon・楽天・Yahoo!ショッピングでの予約情報
「MOBILITY JOINT GUNDAM VOL.11」は、Amazon・楽天市場・Yahoo!ショッピングで予約受付が行われています。
10個入りのBOX販売が中心で、発売日前から予約完売するケースもあります。
発売日(2026年1月26日)直前は価格が高騰しやすいため、早めの予約がおすすめです。
通販サイト | 特徴 |
---|---|
Amazon | 入荷が安定しているが、人気で即完売しやすい |
楽天市場 | ショップごとに在庫や価格が異なる |
Yahoo!ショッピング | ポイント還元が狙える場合がある |
BOX購入と単品購入の違い
通販では「10個入りBOX」と「単品販売」の2種類があります。
単品購入は価格が安く見えるものの、ランダム性があるためコンプリートは難しいです。
一方、BOX購入なら全8種類が揃いやすく、ダブりを避けられるのがメリットです。
購入方法 | メリット | デメリット |
---|---|---|
単品購入 | 低コストで試せる/欲しい機体だけ狙える | ランダム封入のため揃いにくい |
BOX購入 | コンプリートしやすい/友人とシェアしやすい | 価格が高め/在庫が限られる |
売り切れ時の対処法と再販の可能性
人気の高いMOBILITY JOINTシリーズは、発売直後に売り切れることがよくあります。
そこで、売り切れ時の対処法や再販の可能性について整理します。
再入荷情報のチェック方法
売り切れでも、店舗や通販サイトで再入荷するケースは珍しくありません。
確実にチェックするなら以下の方法が有効です。
特にSNSの目撃情報は最新かつリアルタイム性が高いので、見逃さないようにしましょう。
チェック方法 | ポイント |
---|---|
通販サイト | 再入荷通知を活用する |
公式情報 | キャンディトイ公式の入荷アナウンスを確認 |
SNS検索 | 「#入荷情報」で最新目撃例を探す |
確実に入手するためのコツ
確実に入手したいなら、予約と発売日当日のダブルチェックが基本です。
特に発売日当日の朝は、コンビニやイオンなどで並ぶファンが多いため早めに動くと安心です。
「予約で確保+当日チェック」で取り逃しを防ぐのが最も安全な方法です。
タイミング | アクション |
---|---|
発売前 | 通販でBOX予約 |
発売日当日 | 朝にコンビニやスーパーを巡回 |
売り切れ後 | 再販情報やSNSで目撃情報を確認 |
価格・発売日・基本情報まとめ
ここでは「MOBILITY JOINT GUNDAM VOL.11」の基本情報を整理しておきます。
購入を検討している方はチェックしてみてください。
価格と発売スケジュール
「VOL.11」の価格は1個650円(税込715円)です。
発売日は2026年1月26日で、全国の菓子売り場などで展開されます。
食玩としてはやや高めですが、その分クオリティが高くコレクション性が強いシリーズです。
発売日直後は特に品薄になりやすいため、早めに動くのが安心です。
項目 | 内容 |
---|---|
価格 | 650円(税込715円) |
発売日 | 2026年1月26日 |
売場 | 全国量販店の菓子売場など |
対象年齢 | 15歳以上 |
商品仕様と対象年齢
今回のVOL.11は全8種類+ガム(ソーダ味1個)付きという構成です。
基本は一部彩色済のプラスチックモデルで、組み立てとシール貼りによって完成させます。
15歳以上推奨となっているため、小さなお子さんには不向きですが、中高生や大人のファンにはピッタリです。
「食玩」とはいえ本格的なプラモデル感覚で楽しめるのが魅力です。
仕様 | 内容 |
---|---|
種類数 | 全8種類 |
付属 | ソーダ味ガム1個 |
素材 | プラスチック(一部彩色済み) |
対象年齢 | 15歳以上 |
まとめ|MOBILITY JOINT GUNDAM 11を確実に手に入れるには?
ここまで「MOBILITY JOINT GUNDAM VOL.11」の販売情報や購入方法を紹介してきました。
最後に要点を整理しておきます。
- 発売日は2026年1月26日、価格は650円(税込715円)
- ラインナップは全8種類(Gスカイ・Gブル・ドム・シャア専用ゲルググなど)
- 販売場所はコンビニ、スーパー、量販店、ホビーショップ、書店、雑貨店など幅広い
- 通販ではAmazon・楽天・Yahoo!ショッピングで予約可能
- 売り切れ時は再入荷通知やSNSの目撃情報を活用
「予約+発売日チェック」で取り逃さず入手するのが鉄則です。
コレクション目的でも、遊び尽くすためでも、今回のVOL.11はファン必見の内容になっています。
ぜひ発売日に向けて準備して、確実に手に入れてください。
入手方法 | ポイント |
---|---|
予約 | Amazonや楽天で早めにBOX確保 |
発売日当日 | コンビニやスーパーを朝に巡回 |
売り切れ後 | SNSや通販サイトの再販情報を追う |